 |
|
ダイポルギーとは、高分子化学と電気工学のテクノロジーを融合した、高分子系複合素材を作り出す新技術です。音・振動・衝撃の吸収をはじめ、電磁波・紫外線等のエネルギーを大幅に吸収、熱エネルギーに変換することができます。(世界33ヶ国特許出願中、現在5ヶ国成立、日本国特許第3318593号 |
|
 |
ダイポルギーDP
1個(1kg)
■水性塗料タイプの制振材。内張りからバッフル、FRPや
プラスチックの防振まで幅広く使えます。
■耐熱高温設計ですのでエンジンルームの使用も可能です。
■水性タイプですが乾燥後は、水を寄せ付けません。
■700系新幹線の車両制振にも採用されています。
■軽量塗料タイプですが、振動を内部摩擦により熱エネルー
に変換し制振効果を上げます。 |
 |
FD-Y100
1,000×1,000×1mm
5枚/ケース
お勧め使用箇所は、インナー側のドア鉄板部。
■樹脂系拘束型で制振性能が高い。
■ 難燃基準をクリアーした信頼性設計。(UL-94規格)
■ ヒートガン仕様により凸凹部にある程度面粘着する。
■引き裂き強度が強く、裂けにくい。
■サイズ的にフロントドア1枚をスッポりカバーします。
|
 |
FD-C
300×1,000×1,8mm
5枚/ケース
お勧め使用箇所は、フロントドアのアウター側鉄板等の
平面鉄板部の防振に使用。
■非拘束型の制振材で優れた制振性能を持つ。
■アルミプレートとブチルの2層構造。
■ 他社製品に比べ0,3mm厚くブチル地が硬い。
■柔軟性も制振効果も高い。(上図参照) |
 |
EVA吸音フォーム
サイズ:300×190mm
■高い吸音効果に加え質量も軽く、なおかつ水をはじきます。
■吸音周波数は、人の耳の感度が高い、1KHZ〜4KHZを最も吸音します。
■音響用吸音材として使用できます。
■天上部やドア内の空間に使用し、ノイズレス環境を製作。
■ノイズレスマットとの併用で、究極の静寂空間を演出。
|
 |
ノイズレスマット
5枚/ケース
(500×1,000×4mm)
■高い遮音性により、外部ノイズの侵入を防ぐ優れた防音効果。
■ダイポルギーの発泡体による新設計。
■カッター・ハサミで簡単加工。
■フロアーカーペット下に敷くと驚異的な静寂間を体感できます。
■音楽の静に拡大するダイナミックレンジが、カーオーディオを盛り上げます。
|
|
 |
Copyright©2006 Oscar International Co.,LTD. All Rights Reserved. |
|
|
|